植物工場日記 Plantfactory’s Diary

植物工場・施設園芸・農業ビジネスなど、国内外の様々なニュースを紹介しております

石川県にバイテックHDが2カ所目の植物工場を建設。日産1万株以上の大規模施設

バイテックHDが石川県に2カ所目の完全人工光型植物工場を建設する。フリルレタスを年間500万トンを予定しており、日産に計算すると1.4~1.5万株の生産規模となり、国内でも大規模に分類される植物工場となる。

エストニア企業が開発したデザイン性の高いキッチン植物工場

日本でもキッチン・メーカーなどが家庭用キッチンにマッチした植物工場を提案しているが、海外ではベンチャーやデザイン会社、家具メーカーなど幅広い企業が家庭用植物工場を開発している。

ミニトマト収量を21t/10aを目標に下水処理熱を活用した植物工場・技術実証施設が稼働

施設園芸の一大生産地といえば豊橋などの東三河エリアである。最近では太陽光利用型植物工場に関する様々な技術実証が進められており、オランダ式の植物工場を日本の気候条件や品種にマッチさせた生産技術の応用が進められている。

広島県竹原市による閉鎖型植物工場への補助金7億円強を見込む

近年では地方の高齢化や人口減、地域経済の発展として既存農業を中心として、植物工場などの新たな技術を活用していこうとするプランが増えているような印象を受けます。ただし、成功事例は非常に少ない。以下のように竹原市では約7億円の予算を組み、完全人…

一般会計補正予算、宮城県・名取市の県研究所の植物工場整備費に約2億円を計上

宮城県・名取市といえばイチゴの施設園芸や震災後は補助金などを活用した太陽光利用型植物工場による大規模生産が行われており、宮城県の一般会計補正予算案では、名取市の県農業・園芸総合研究所内への太陽光利用の植物工場整備費として1億9000万円を…

被災地エリアの施設園芸・植物工場による大手園芸マーカーなどの談合。5社に6億円課徴金納付命令

被災地を含め新しく建設する場合は、ある程度の技術を導入した施設園芸や植物工場を補助金にて建設するケースが多く、特に自治体が行う補助金公募案件は、公募の段階からある程度の企業が決まっている話を耳にしたことがある。

ベトナムにおける植物工場栽培を活用したJICA実証プロジェクト

沖縄のグリーンウインドとプラネット社は2017年度、ベトナムで「底面給水式植物工場」による根付き野菜の生産に向けた調査を始める。本プロジェクトはJICAによる補助事業となる。根付きのため、鮮度を維持しながら、常温での長距離輸送や店舗販売が可能…

植物工場でも生産、高知トマトサミットを開催。トップリーダーのオランダ自治体とも提携

太陽光利用型植物工場での生産技術では世界で最もハイテク化が普及しているオランダ(経営あたりの施設園芸面積では世界NO1、ただし儲かっているかどうか、という話は別)。そのオランダのウェストラント市と高知県は提携し、トマトを中心とした太陽光利用型…

世界最大の完全人工光型植物工場を運営するスプレッド社の正社員・求人情報

京都・亀岡にて世界最大の完全人工光型植物工場を運営するスプレッド社の求人情報となります。作業員の募集ではなく、正社員として植物工場の栽培設備の管理、保守、新たな機械設備導入の企画、実施などが業務となっております。

京都大学でも植物工場など最先端農業ビジネスを学べるコースを開設

関西エリアでは京都府立大学や大阪府立大学などが植物工場では各企業とコンソーシアムを組んで共同研究や人材育成のための講義プログラムなどを提供していますが、京都大学でも一般・社会人を対象に、「農業と農学の最前線」を4月から12月にかけて京大農…

古着リサイクルしたポリエステル培地、植物工場にも利用可能か?!

太陽光・完全人工光型であっても、植物工場の培地には葉野菜ならウレタンスポンジ培地、トマトやイチゴにはロックウール等が使用されていることが多いが、以下の記事ように古着をリサイクルして製造したポリエステル培地が福島の方で実証実験をスタートした…

千葉県君津市にてトマト植物工場を中心とした総合観光サービスを提供。有名ピザ店も出店

君津市にて太陽光利用型植物工場にてデルモンテ・ブランドのトマトを生産するアグリアドバンスは、レストランや直売所を併設した複合施設「愛彩畑」を君津市に開業する、という。レストランには自社運営の他、東京の有名ピザ店なども出店する。

京都府立大学や京都大学と高校が連携し、最先端の植物工場や科学技術を利用して地域発展へ貢献

京都府立大学では植物工場にて生産したリーフレタス「けいはん菜」を定期的に地元カフェに提供している。けいはん菜は、気温や栽培溶液を最適に整え、LEDの光の強度を調節、ビタミンやミネラルを増やした「健康野菜」で、カフェではランチメニューに使い…

日産1000パックのハーブ生産に特化した完全人工光型植物工場を建設

松山市を地盤に不動産事業など手掛ける三福グループが完全人工光型植物工場の運営事業に4月から乗り出す。採算性が悪いレタス系ではなく、重量も少ないハーブ商品の生産に特化して、小規模でも事業が成り立つ植物工場を目指す、という。

農地の上に完全人工光型植物工場が建設できるようになるのか?!

現状では完全人工光型植物工場を農地の上に建設ができないために農地の転用が必要である。昨年も政府が規制緩和を行うニュースが挙がっていたが、特に大きな動きはないようだ。そうした中で、以下のニュースのように閉鎖型の生産施設を農地の上に設置するプ…

© Copyright 植物工場日記 Plantfactory’s Diary All rights reserved.